以下のように,「2019年新春PMセミナ」が開催されます.
今回のテーマは,『プロジェクトマネジメントにおけるデジタル革新』です.
是非ご参加いただけますようお願い申し上げます.
開催日時: 2019年1月23日(水) 13:30-17:00 (受付開始 13:00)
開催場所: きゅりあん 8階大ホール(定員:1,000名)
〒 140-0011 東京都品川区東大井(http://www.shinagawa-culture.or.jp/)
JR京浜東北線 東急大井町線 りんかい線「大井町駅」徒歩1分
公式HP: https://www.spm-hq.jp/committee/event/newyear2019/
公式パンフレットはこちらからダウンロードしてください.
プログラム概要
13:30~ 開会挨拶(10分)
13:40~ セッション1:各社での取り組み状況 (110分)
概要
関 哲朗 PM学会会長/文教大学教授
各社講演
藤森 正晴/富士通(アシュアランス本部 本部長代理)
誉田 直美/日本電気(ソフトウェアエンジニアリング本部 主席品質保証主幹)
半澤 潤一/日立製作所(公共ソリューション推進第一本部 本部長)
平岡 正寿/NTTデータ(プロジェクトマネジメントソリューションセンタ長 兼アジャイルプロフェッショナルセンタ長)
武井 浩樹/日本IBM(GBS事業本部 エグゼクティブPM,PMCoE(Project Management Center of Excellence)リーダ)
15:45~ セッション2:パネルディスカッション (70分)
~デジタル変革に向けて、PMはどう変わるのか~
モデレータ: 関 哲朗/文教大学(PM学会会長)
パネラー : 松本 雅義/富士通 (PM学会 理事), 堺 和宏/日本電気(PM学会 副会長),初田 賢司/日立製作所(PM学会 副会長), 竹内 俊一/NTTデータ(PM学会 副会長), 上坂 貴志/日本IBM(PM学会 副会長)
16:55~ 閉会挨拶
PDU: 3.0 PDU発行予定
参加申込:公式HP左側メニューの「参加申込フォーム」からお申込ください.
※お申込直後に受付完了メールが配信されますので,イベント当日は受付完了メールを印刷してお持ちください.
※受付完了メールが届かない場合は,念のため迷惑メールフォルダをご確認いただいた後,学会HPのお問合せフォームよりお問合せください.
※講演資料のダウンロードの方法については,別途お知らせします(2019/01/08(火)からダウンロード可能予定).
※参加費(1,000円)を払い込まれた方で領収書が必要な場合は,当日会場にてお渡しします.受付時にお申し出ください.
※原則,申込み後のキャンセルは受付けておりませんのでご注意ください.
現在は参加申込期間外です。